マネジメント

どうせするなら、、、ネ!

気付きマネジメント自己啓発2023年04月12日

vol.2065 先日、とある企業さんへ伺うと 壁にこのポスター(?)が 掲示されていました。   皆さんは、この明元素(めいげんそ)と


屋根人に必要なモノは?

サービス気付きマネジメント自己啓発2023年04月10日

vol.2064 NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」 録画してまで、よく見ています。   殆どテレビは見ないんですがね 好きなんですよ、この番組♬


屋根上から思いを伝える

安全対策マネジメント2023年02月07日

vol.2031 高知新港にドデカい 巨大クレーンが停泊してまして。   近くからもそうですが 遠くから見てもデカ過ぎて


屋根マンの前に大事なコト

オガサ製工オガサスタッフマネジメント経営2023年01月11日

vol.2014 新年1月も早、 1/3が過ぎました。   新年度に向けての準備も そろそろ腰を上げなきゃって


樋も屋根も凍る小寒

オガサ製工雨樋イベントマネジメント経営2023年01月06日

vol.2011 今日は小寒 寒さが厳しくなる頃。   んでもって毎朝も マイナス気温。


ヤングと屋根工事

オガサスタッフ屋根の話し安全対策マネジメント2022年08月19日

vol.1982 8月19日でバイクの日。   ここ最近コロナの影響で バイク人口が激増しています。


オガサの採用時に大事なコト

オガサ製工マネジメント経営2022年07月22日

vol.1975 高知でもここ最近 コロナ感染者が増え続けていますね。   2〜300人で多いなぁと思ってたら ここ数日は700人オーバー


高知の屋根人を育てる。

オガサ製工オガサスタッフマネジメント2022年05月13日

よく降ります。。。   梅雨に入ったんじゃなかろうか? 的な雨続き。。。   現場作業は進みませんし


対応とリカバリー

オガサ製工サービスマネジメント2022年05月09日

GWも明けて 5月も早いもので、2週目突入。   先月に入社した新卒ヤング達も 少しは会社に慣れてきたようです。