投稿者: 小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。

屋根のコケ問題

屋根の話し雨漏り2023年06月06日

vol.2088 シトシトと 今日も梅雨らしい空模様。   遠くの山も近くの山も そして田んぼにも薄モヤがかかって


わびさび的な屋根と雨樋

屋根の話し素材のはなし雨樋2023年05月31日

vol.2085 今日で5月も終わり。 そして梅雨に入った途端、 本格的に雨が降りました。   台風と太平洋高気圧の影響で


屋根から防災in奈半利町

地震に強いガルバ屋根災害への備え南海トラフ地震対策イベント2023年05月29日

vol.2083 昨日は奈半利駅前で 高知県主催の 防災訓練フェスに行ってきました。   ま、遠いっすねー


意外! なんでそうなんの?

日常気付き2023年05月19日

vol.2079 先日出張で山陽地方へ行った時 そのお店の名物に 「レモン蕎麦」があったんですよ。   瀬戸内はレモンが名産ですからね。