投稿者: 小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。

そう使ったら事故るぜ!

安全対策日常趣味山登り2023年10月23日

vol.2146 ハシゴの使い方が間違っている人を たまに見かけます   その設置ルールもあるんですが 今回は上り下りの話です


ヤングが「段取り8分」にする

オガサスタッフ技術力マネジメント2023年10月20日

vol.2145 雨も降っていないのに 現場へ行かず工場で何やら ワイワイガヤガヤやっています   そーっと覗いてみると


結露な事故を防げ!

屋根の話し暑さ対策遮熱結露雨漏り2023年10月19日

vol.2144 ここ最近やっと晴天が続き 雨が多かった今年の夏から やっと脱出できたような気がする 今日この頃です


成長への大気圏突破!

オガサスタッフマネジメント経営2023年10月17日

vol.2142 昨年の春、 高卒で入社したヤング達も 1年半が経ち メキメキと成長してきました


屋根の対応力って?

サービス気付き2023年10月16日

vol.2141 高知から北陸って 意外と遠いものですよね   飛行機も新幹線も直通は無いですから 自走ってのも距離があり過ぎる


屋根だけじゃないんです

オガサ製工サービス2023年10月13日

vol.2140 30年ほど前から ご利用させてもらっている飲食店さん   この度、内装をプチリフォーム させていただくことになりました


デジタルは人を笑顔にする?

オガサスタッフサービスマネジメント2023年10月12日

vol.2139 先日とある田舎の居酒屋にて 晩飯と称した飲み会がありまして   テーブル席は5つ程ありますが 平日なのにほぼ満席状態


オガサで(また)働きたい!

オガサ製工オガサスタッフマネジメント経営2023年10月11日

vol.2138 さて昨日は 育休を終えたスタッフが 職場へと約1年ぶりで復帰   そしてオガサで働きたい!と