投稿者: 小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。

現場の屋根に作業場登場!

施工事例働き方改革2020年04月11日

市内で神社の社務所を 改修工事、行っています。   建物の一部を減築するにあたって 自動的に銅板屋根も一部が 葺き替えでございます。


川の流れに身を任す?

日常気付き2020年04月08日

この時期のキレイな光景と言えば 何と言っても桜ですが、 近所を流れる1級河川の仁淀ブルー 「仁淀川」も なかなかのイイ景色を奏でています。   延長は約120kmと短いですが


だから・・・現場なんだ!

気付き自己啓発山登り2020年04月06日

昨日の日曜はまたもや「山」へ   巷は何かと小忙しいですからね。 テレビもネットも無い大自然に いざ!リフレッシュです。   日曜の朝は気温はグッと下がり 曇りだけど昼前から晴れる…


古くなった屋根の耐力って大丈夫?

品質管理カバールーフ災害への備え2020年04月04日

ここ最近、左肩に違和感が起きています。   先週走ったツーリングが寒かったので その肩こりかいな?   それともトレーニングを復活したので その筋肉痛なのか?


建築専門雑誌にオガサが掲載されました!

技術力品質管理施工事例原因と解決方法災害への備え2020年04月03日

ここ最近はもっぱらコロナですが 昨年、一昨年と 台風による被害が大きかったのは まだ記憶に新しいですよね。   一昨年に大阪を襲った台風21号 そして去年、千葉を襲った台風15号