オレんちも、生えてました!

早いモノですね。

今日で9月も終わりです。

 

そして管総理から岸田総理へと

バトンが渡る秋になりました。

大変な時期に総理を勤められた

管総理へはホント

ご苦労様でした!の気持ちですね。

 

こんなワタシが言うの

おこがましいですがね(笑)

 

 

さて、ご苦労様!といえば

日頃から全く文句も言わずに

暑くても寒くても嵐でも

家を守っている「屋根」があります。

 

実は屋根に草が生えると、

雨漏りが起こるケースも多いんですよね。

 

なぜだと思います?

 

だって雑草って

道端のアスファルトやコンクリートの

僅かな隙間でも根を張るじゃ無いですか。

 

その根を張る力って

瓦の隙間やのし瓦の漆喰詰めへ

入り込むなんてお茶の子さいさいです。

 

でね、、、

それが瓦を押し上げ隙間を広げたり

瓦を流れる雨水を堰き止めたり

漆喰を崩したりして

雨漏りを勃発させるんです。

 

そもそも草の茎を伝って

雨水が屋内に侵入するなんて事も。

 

ズッと住んでると

屋根の草が少しずつ成長してるなんて

実際は気が付かないかも?

 

なので、屋根の定期点検って

必要なんですよねー。

 

毎年とは言いません、

せめて3年に1度は

屋根点検をして下さいね。

 

ちなみにですね、10年ぶりに

自宅の屋根を点検してみると

雨樋ドレンに草が生えていました(汗)

 

医者(屋根人)の不養生ってトコですか(反省)

 

では、また明日!

 

■工場の「暑い!」を解決しています■
https://www.ogasa-solution.com/          

■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp

■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv  

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。