屋根の強風も部分で異なる。

台風9号、無事に抜けました。

 

進行方向の右側やった高知。

チョイと心配でしたが

特に何も無し。

風が少しあった位かな?

 

しかし台風の進路が進路でしたんで

四国と本州との交通網はストップ。

 

瀬戸大橋と淡路ルートが

強風のため通行止め。

 

なのでJRも運休。

フェリーも全部欠航でした。

 

なので、、、

帰省なウチの次男も

岡山で足止め。

 

てか、強風の中をバイクで

瀬戸大橋を走るのは

腕に自信あろうとも

メチャ危険です。

 

確か、、、

風速10m/s強で

フラフラしながら走った記憶が

ありますね。

 

通行可能でも強風時は

コチラ側が走りたくありませんね。

 

そんな強風って屋根も苦手です。

一般的な屋根って

どの部分が一番

風の影響を受けやすいか

知っています?

 

軒先部分が

アッパーカットを喰らうように

影響を受けやすい

イメージがあるでしょうが、、、

 

実は、棟です。それも両端。

 

平場部分の

2倍の風圧を受けています。

ですから、、、

棟、軒先、平場等

それぞれの場所に応じて

固定方法や接合方法を

それぞれ変えております。

 

全てを同じ工法で取り付けちゃうと

オーバースペックか

手抜き工事になりますからね。

 

では、また明日!


                           
■工場の「暑い!」を解決しています■
https://www.ogasa-solution.com/
                             

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

■オフィシャルHP■         
http://www.ogasaseikou.jp

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。