適材適所な工法を。

古い屋根や壁をそのままにして

新しくガルバを被せるカバー工法を

リフォームではよくお勧めしています。

 

しかし、、、

全ての建物にカバー工法が

ベストってワケでは無いんですよ。

 

屋根は年がら年中

風雨に真面にさらされ

夏の猛暑や冬の寒さに耐える部位です。

 

ですから、とにかく高防水性と

高耐久性が求められるので

ほぼ、カバー工法にて

新設屋根を勧めています。

 

ところが外壁の場合は

少し違う例があるんですよね。

 

それは外壁に

配管や設備など設置されており

尚且つ雨が殆ど掛からないケース。

 

今回ご提案させていただいた工場も

東西南の3方は

雨が常時掛かる外壁なので

ガルバ外壁でカバー施工です。

 

しかし、北面は

庇屋根が大きく張り出しており

通常では雨が全く掛からない外壁です。

 

なので、その面だけは

カバー工法をお勧めせずに

塗装をお勧めしました。

(もちろん外壁素材の

 劣化が少ないってのが基本です。)

 

何故かというとね。。。

 

その外壁には

設備機器や水道配管、

圧縮空気管やら電線管まで

多数の設備が設置されています。

 

ココへ外壁を増設すると

今より5センチは厚さが増しますので

配管等は全部埋まっちゃいます。

 

そうなると

異常時のメンテが大変ですから、

一旦古い設備を全撤去して

外壁工事後に再び復旧!

なんてすると

工場の稼働が完全に止まります。

 

それはどうしても避けなきゃ!ってコトで

設備も外壁も現状のままで

その北面だけは塗装リフォームが

企業さんへのベストなプランなんです。

 

なんでもかんでもカバー工法で

高品質な外壁をつくるのではなく

適材適所の工法で

ベストなリフォームをする。

 

それもオガサの提案力なんです。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。