数多くの屋根を修理してきましたから・・・

気持ちのいい晴天。

 

湿度は低く、日差しが眩しいこの季節が

1年で一番過ごしやすい気候ですね。

 

突き抜ける青空も、オヤジ心をワクワクさせます。

 

さて、オガサでは

住宅屋根をガルバリウム鋼板で葺く時に

屋根のケラバ側(妻側とも呼ぶ)は

唐草水切りに接着剤併用でカシメます。

 

軒先や棟側じゃない面ね。

 

理由は強風対策です。

 

屋根に当たる風って

イメージ的には軒先が一番強く

次にケラバ側と思いきや

一番は棟の両端、次に軒先の両端なんです。

 

なので、意外にケラバが

ダメージを受けやすいんです。

 

先の大阪台風や千葉台風で

現地調査に入った時もそうでしたが

強風ダメージを受けやすい屋根の部位は

決まっています。

 

高知の台風もモチロン同じです。

 

ですから、軒先や棟、そしてケラバなど

屋根葺き材の仕様により

強度がオガサ的にイマイチな所は、

厚鋼板を使った補強下地を入れるか

接着剤を併用した工法を勝手にしちゃいます。

オーバークオリティーかもしれませんが、

社内でできるチョットした

(実は材料も端材などで使えますので、、、)

強風対策の工夫なのです。

 

これも数々の強風災害で

ブッ壊れた屋根を修理してきた

経験と知識なんです。

 

図面や教本には決して描かれていない

独自のノウハウ。

 

これは職人と会社の資産ですね。

 

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。