数字は正直、皆平等です。

昨日夕方から発令されている強風注意報も

昼前には解除されたんですが

相変わらず今日も風が強かったですね。

 

会社の3階に居ると

安普請な鉄骨造ですので

少し強風が吹くと揺れます。

 

築10年未満で

建築基準もしっかりとクリアしていますが、

 

揺れます。(笑)

 

まっ、この揺れが

応力を逃がしているんですがね。。。

 

そんな屋根の大敵

「風」はやはり見える化です。

 

風速計を使って、

今の風は風速○○m/s!

 

しかし、感覚に実測を合わせて検証してみると

意外に風速数値って低いんですよ。

(まぁ秒速ですからね。)

 

で、以下が目安です。

 

2〜3m/s  そよ風。風を感じる。木の葉が動く。

3〜5m/s  旗がなびき出す。

5〜7m/s  砂埃が立ち、落ち葉が舞う

7〜9m/s  木が揺れる。水面に波頭がたつ。

10〜12m/s 電線が鳴る。

13〜17m/s 風に向かって歩けない(にくい)。

 

17m/sを超えると台風の定義になります。

(他の条件もありますが)

 

ドローンは風速5m/sが

フライトNGのラインですから

今日は断念か!?の瀬戸際ですね。

 

ちゅうコトで、

最近は何んもかんも測定しています。

 

気温、湿度、風速、降水量から

天気なんかの

気象データはモチロン、

 

使用するガルバの種類から

工法やジャンル分けまで、

数値です。

 

でね、見えてくるんですよ。

数値化すると根拠が。

 

感覚的なトコやファジーな部分って

人間的には使いやすいんですが

片や人を説得するとなると、チト弱い。

 

数字って誰が見ても聞いても

客観的ですからね。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。