コンクリート屋根の雨漏りは特に注意!

出張疲れを癒やすため

のんびりしたいと思った

日曜の朝でしたが

ダメです。。。

 

あたしゃ天気が良けりゃどうしても

外へ出たくなりますね。

 

前世はきっと回遊魚だと思います(笑)

 

で、快晴に連れ出され

のんびりバイクで

仁淀川沿いを走りましたが

やはりまだ、2月。

 

寒いんで、早々に帰宅。

ぴっすいです。

 

 

ところで、先週大豊町で行った

屋根のカバーリング工事は

メチャ寒かったですね。

 

南国ICを過ぎると横殴りの雪が始まり

工事中もずっと雪でしたからね。

 

さて、コンクリートの屋根でも

傾斜が殆ど無いと雨漏りしちゃいます。

年月が経つとどうしても

雨が染み込むんですね。

 

コレを放って置くと非常にマズいんです!

内部の鉄筋が錆びて膨張し

コンクリートを爆裂破壊させますからね。

 

こうなれば修理も大掛かりです。

 

ということで

ルーフデッキ折板を葺いて

カバールーフです。

 

勾配(傾斜)が無いので

形状の違うC型鉄骨で下地を組み

1/10の勾配を確保。

 

それをネジ式のアンカーで

設置していきます。

 

ガッチリ下地が組み上がると

折板固定用のタイトフレームを取り付け

ルーフデッキを葺いていきます。

 

コレでコンクリートも鉄筋も保護でき

20年以上ノーメンテの

雨漏りしない新築同様の屋根に

リニューアル完了です。

 

雨漏りはどんな屋根でも放置はNGですが

コンクリート系の屋根は特に

早急の修理が必要です。

 

爆裂は何かの拍子に屋根の一部を

破壊落下させますからね。

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。