雨漏り調査も情報共有です。

昨日は節分でしたが

恵方巻き喰いました?

 

自分は巻き寿司が苦手なモノで

(てか、原因は芯材のキュウリですが)

鉄火巻きが食卓に出ました!

 

まるでチューブグリスの様な

ブっといがが。

 

ウマいんですがね・・・でもビジュアルが、、、

 

やはり鉄火巻きは

細巻きが好みです。自分、、、ハイ。

 

 

さて、今日は立春。

暦の上では春です。

 

そして昼間はその言葉通りでしたね。

 

そんな陽気の中、オガサの雨漏り診断士は

幡多地方へ雨漏り調査に行ってました。

 

店舗の外壁から雨漏りしてるとのことで

調査を始めたところ、、、

 

すぐさま原因は

外壁と基礎水切りの接合部分だと診断。

 

しかし、今回は

Zoomというビデオ会議アプリを使って

オガサの他2人の雨漏り診断士も

ビデオ内で調査に加わり

現地1名に高知市内の出先で1名、

事務所1名と、計3名で遠隔調査にて

原因を確認しました。

 

今時っぽいでしょ!

 

担当した彼自身は

実績経験も資格もあるんですが

雨漏り調査は正直、非常に難しいんです。

 

ここで現場を共有すれば

一層の原因究明と対処が

より明確になりますからね。

 

結果、3人の雨漏り診断士は

原因と見解が見事に一致しました。

 

そして、更に少し疑い深い

外壁の劣化場所も見つけましたので

今回、同時に修理することに決定。

 

で、原因と修理方法が決まり

とりあえず一件落着。

 

ココ最近、世間では

情報の共有とか効率化とか良く言いますが

現場調査もこんな感じで共有すれば、

より完璧でスピーディーな

雨漏り調査&修理が可能ですね。

(タイムリーに個々のスキルも向上しますしね)

 

あー早く、5Gが開通しないかな〜♪

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで

地震に強く、遮熱工法で暑さ対策も行う

屋根リフォームと雨漏り修理専門の

【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦

(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。