vol.2398
昨日は立春なので
暦の上では季節が冬から春に
切り替わるんだそうですけど
今シーズン最強・最長の寒波が
絶賛襲来しています
とはいえ、立春と言えば
いつも屋根をメンテさせてもらっている
佐川町の蔵元:司牡丹酒造さんで
立春朝搾りのお酒が
発売されましたw
そう絞りたての
純米吟醸生原酒です
春霞のような「うすにごり」で
搾り立てのフレッシュ感
加えて華やかな香りと
生原酒ならではの芳醇な味わい
う〜ん
どう説明したらいいのか
分からんけど
今から晩酌が何とも楽しみ♪
それとね、
あの蔵で、はたまた
あの自分たちがつくった
遮熱ルーフの下で
搾られたお酒となると
そりゃ余計に
酒が美味くなりますよ
なので当然ながら
もう1杯ってなるのは
必然なんでしょうねー
さぁて大寒波がやってきよります
今夜は水道を
チョロチョロ流しておこうっと
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。