vol.2384
始まりました!
製造業さんの夏の暑さ対策
遮熱ルーフカルパワー
新年も2週目になり
いよいよ現場も本格始動
先週、足場組立ても終えて
メインの屋根工事がスタート
今日は下地材と遮熱シートを
中型のクレーンで
屋根に吊り上げる工程
見上げると
20メートル近い高さの屋根に
クレーンのブームが
そびえ立っています
青い空には
クレーンのブームが映えますねー
いつもの時期なら
ここら北風ビュンビュンなのに
今日は幸い風も穏やかで
ポカポカ陽気
お天道様に感謝です
さて、今回の屋根材は
古い波型スレート
製造年から推測しても
アスベストが含まれているのは確実です
そのため、労基へも届出をして
作業を進めています
オガサの無塵カバー工法では
スレートを削る・穴を開ける・割る
といった作業は一切行いません
なのでコンプラに問題ないのは当然の上
工場内部の稼働を一切止めることなく
改修工事を進められるのが強みなんです
でね、この波型スレート
見た目がしっかりしていても
経年劣化で屋根強度は
著しく低下してるんですよ
だから直接上がると
踏み抜き事故のリスクは絶対!
そこは合板で安全な通路を確保しながら
慎重に作業を進めています
この工事は3月いっぱいの工期
まだ始まったばかりですが
無事故で、そして
風が強くならないことを祈りつつ
雪と雨の神様にも
どうぞ「お手柔らかに」と祈ってます
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■工場倉庫の暑さ・熱中症を解決&節電ルーフのサイト■
https://www.ogasa-solution.com/
■南海地震へ備えろ! 高知県認定 減災遮熱ルーフ■
ガルパワー®
■柱なしの大空間 もはや構造がデザイン ■
中四国へ初上陸!
スチールアーチ四国
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。