今日は節分でございます。
暦の上では冬から春に変わる日
で、明日は立春。
新しい年の始まりでもありますよね。
そんな節分にちなみまして?
築100年以上経つ
「蔵」の雨漏り修理を今やっています。
ずっと使っていなかった蔵なんですが
リノベーションするにあたって
とりあえず雨漏りを止めなきゃ、作戦です。
しかしその雨漏りがチョイとひどい。
野地板はおろか、
垂木まで痛んでじゃなかろうか?
重症的な雨漏りによる損傷。
いろんな因果関係があるんですが
その中でも長期に渡って
瓦の割れやズレを放置していたのが
大きな原因ですね。
古い瓦(100年以上は経っているらしい)がズレて
軒先の雨トイを突き、軒樋が蛇行。
そんで雨水の流れが悪くなり溢れ。。。
そして下屋に集中して落ち雨漏りが発生。
壁の漆喰が崩れてさらに雨漏り。
最終的に、、、
そこの屋根下地や垂木もぶっ壊れて
屋根が陥没。
雨漏りは続くよ、どこまでも・・・
となっています。
てな感じで、屋根や雨樋の小さな破損を
「まっ、その内に直そう♪」なんて先送りにしていると
修理箇所が増え、しかも
構造体まで修理しなきゃいけない
大規模修理に発展する典型的な事例でございます。
滅多にはないけど起こればその代償はデカい!
気がついた時に対処すれば
費用も時間も最小限で済むんです。
それではまた。
〜毎週金曜日更新〜
■オフィシャルYoutube動画■
https://bit.ly/3z5Elvv
■オフィシャルHP■
http://www.ogasaseikou.jp
■オリジナル機能性ルーフ■
ガルパワー®
ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
高知の地震や災害に強く、
遮熱屋根工事で暑さ対策も行う
雨漏り修理と屋根リフォーム専門。
高知の【株式会社オガサ製工】
小笠原孝彦(おがさわらたかひこ)でした。