雨漏りさせない、3つの基本。

10月最初の月曜日。

 

気温の割には暖かい

(というか蒸せる)朝。

 

そしてここ最近

スッキリせん日が続きます。

 

でも、昼から

なんか爽やかな風が吹くと思いきや

湿度が50%を下回っていますやん。

 

長くなりましたが

秋本番って感じですね。

 

 

 

さて、増築を行う時に

色々と事情はあるでしょうが

雨漏りしない施工は最低条件ですよね。

 

ですがこの増築工事。

 

工夫を凝らさずにあるがままで

増築の屋根接続工事を行って

雨漏りしています。

 

具体的にはですね、、、

屋根がルーフ88の工場に

プレハブ建築の事務所を増設していますが、

その取り合わせ部分の施工が「雑」

 

雨漏りのコトはなんも考えずに

コストと施工手間を惜しんだ工事ですね。

 

既存工場屋根に設置されていた

棟カバー板金や屋根補強アングルを

そのままにして、

既存屋根と増設壁を取り合わせる板金水切りを

チョイと切りかいでぇの

シーリングでちょいちょいと処理。

 

挙げ句の果て、

そこには水が溜まっています(T-T)

あのね・・・

こんなんでは、雨漏りは起きますよ!

 

雨漏りしない基本って

・シンプル構造

・水を切る、素早く逃がす構造

・雨をナメて掛からない

 

結果、シーリングに100%、

頼らない施工方法なんです。

 

雨漏りを簡単に考えて

最終的にはシーリング頼り。

 

これ、絶対に雨漏りしまっせ!

 

では、また明日!

 

ガルバリウム鋼板屋根への葺き替えで
地震に強く、屋根遮熱工事で暑さ対策も行う
屋根リフォームと雨漏り修理専門の
【株式会社オガサ製工】小笠原孝彦
(おがさわらたかひこ)でした。

投稿者:

小笠原孝彦

株式会社オガサ製工 代表取締役 1970年高知県高知市朝倉生まれ ガルバリウム鋼板屋根の製作施工と遮熱技術で、工場や倉庫の暑さ対策を行っています。 そして南海地震対策のひとつなる住宅屋根の軽量化をガルバリウム鋼板で推進し、あわせて雨漏り修理も専門分野です。 一般社団法人 地震倒壊死から命をまもる建築専門家協会(地命協)代表理事 近年必ず起こる「南海トラフ地震」発生時に、建物倒壊による悲惨な圧死・窒息死を少しでも減らし、また速やかに避難することで、津波や火災から命を守る情報を建築専門家が発信しています。